
昭和56(1981)年生まれ。2世大藏吉次郎の長男。駒沢大学文学部卒。第24世宗家故大藏彌右衛門及び、父に師事。4才で『業平餅』の稚児役で初舞台を踏み、今日までに狂言における大曲・秘曲、「末廣がり」「千歳」「那須」「三番三」「釣狐」を披く。各能楽堂での活動の他、日本全国での学校狂言や海外公演・飛鳥Ⅱ船上狂言など多数参加。 また狂言界の窓口を広げるためにも「狂言教室」や「狂言LABO」などを企画し、狂言の魅力を紹介。...
記事の続きを読む